みなさんこんにちは!
今回はイチナナ直契約とライバー事務所に所属するライバーとの違いについて解説をしていきます!
17Live(イチナナ)でライブ配信をして活躍したい人には17Live(イチナナ)の認証ライバーとして活躍するのがおすすめです。
そして17Live(イチナナ)の認証ライバーになるためにはいくつかの方法があり、自分がどのように認証ライバーになるのかによってライブ配信による収益の還元率も変わってきます。
おすすめなのは、ライバー事務所に所属して活動を頑張っていくという選択です!
今回はそれぞれどのような違いがあるのかを解説していきます!
是非参考にしてください!

・17Live(イチナナ)の認証ライバーって?
・認証ライバーにも種類がある!イチナナダイレクトと事務所所属の違いとは?
・17Live(イチナナ)で活動するならライバー事務所に所属しよう!
17Live(イチナナ)とは?
まず、17Live(イチナナ)について簡単にご紹介します。
17Live(イチナナ)とは2017年8月末に日本でリリースされた台湾発ライブ配信アプリです!
世界的には2015年7月のリリース以降、世界で最も早く1,000万ダウンロードを超え、現在では全世界で4,500万人以上が利用しています。

日本でも、渋谷などでの街頭広告、twitter、テレビCMなどで宣伝に力を入れています。
また、2020年に17Live(イチナナ)において行われたライブ配信(日本のみ)の年間合計配信時間は前年比で200%を記録したといわれ、その人気がすさまじい勢いであることが分かりますよね!
そんな17Live(イチナナ)は、世界で最も人気のある配信アプリの1つといえます。
ライバーさんは一般のユーザーはもちろん、アジア圏で活躍する俳優、歌手、タレント、モデルなど著名人など多種多様な人がいて、リスナーさんはそんな方々と気軽に交流ができます。
無料で誰でも楽しめる!
17Live(イチナナライブ)は無料で遊べるアプリになります。
プレゼントを送付する場合には課金が必要になりますが、配信を見たり、コメントをする場合は無料なので、安心して下さいね!
17Live(イチナナ)を無課金で楽しんでいる方も沢山います。
24時間いつでも配信可能
17Live(イチナナ)では原則として24時間いつでも配信可能となっています。
ときどきメンテナンス等のため配信できないことがございますが、大抵どの時間帯にもホーム画面に「ライブ配信中」と表示されているライブ配信枠が一覧に表示されています。
自分の好きな時間に気軽にライブ配信できるのが、17Live(イチナナ)及びその他ライブ配信アプリの強みなんです。

17Live(イチナナ)の認証ライバーとは?
17Live(イチナナ)の認証ライバーとはどのようなライバーのことを言うのでしょうか?
17Live(イチナナ)には
・認証ライバー
という2種類のライバーが活躍をしています。
認証ライバーとは17Live(イチナナ)の運営から公式に認定されているライバーのことであり、一般ライバーはそれ以外のライバーのことを指します。
17Live(イチナナ)で活躍するには認証ライバーになるのがオススメであり、認証ライバーになることによって様々なメリットを得ることができます。
認証ライバーになることのメリットについては17Live(イチナナ)公式ライバー(認証ライバー)になる方法や稼ぐ方法とは?で解説しているので是非チェックしてみてください!
認証ライバーにも種類がある!イチナナダイレクトと事務所所属の違いとは?
17Live(イチナナ)の認証ライバーになるためには2つの方法があります。
・ライバー事務所所属
これら2つの違いを解説していきます!
イチナナ直契約とは?
17Live(イチナナ)の認証ライバーの中には17Live(イチナナ)の運営と直接契約を結んで認証ライバーとして活躍している人たちがいます。
17Live(イチナナ)の直契約で認証ライバーになる場合、ホームページの募集フォームから応募するか、SNSでスカウトをされてライバーを始めることができます。
認証ライバーになるためには審査があり、誰でも簡単に認証ライバーになれるわけではないですが、準認証ライバーというシステムもあり、準認証ライバーで結果を残すことができたら認証ライバーになることができます。
準認証ライバーについては【新機能】17Live(イチナナ)の『準認証ライバー制度』について解説!で詳しく解説しているので是非チェックしてみてください!
ライバー事務所所属
17Live(イチナナ)で認証ライバーとして活躍している人の多くはライバー事務所に所属しています。
ライバー事務所に所属していると17Live(イチナナ)と直契約をしているライバーとは違ったたくさんのメリットを得ることができます!
- 事務所の人に相談出来る
- 報酬アップが見込める
- 機材のサポート
- お仕事を紹介してくれる
- 配信ノウハウを得られる
- 他のライバーと交流出来る
特に、ライブ配信を始めたばかりのライバーはどのように頑張っていけばいいのかわからずに困ってしまう人が多いですが、ライバー事務所に所属しているとすぐに相談をすることができたり、的確なアドバイスをもらうことができるため、安心です!
イチナナ直契約でもライバー事務所所属でも還元率は同じ
実は、17Live(イチナナ)と直契約をしている認証ライバーでも事務所に所属している認証ライバーでも収益の還元率は同じなので稼ぐことが出来る金額も同じです!
そのため、認証ライバーとして活躍していくには手厚いサポートを受けることができるライバー事務所に所属した方がとても有利です!
直契約で認証ライバーになるのは難しい
イチナナに自分で申し込んでも、審査で不合格になってしまう確率が高いのが現実です。
イチナナはライブ配信アプリを代表している大人気のアプリですので、認証ライバーになりたい方もたくさんいます。
認証ライバーになるための審査はかなり厳しくなっているかと思います。
また、審査は基本的に一度しかできないため不合格になるとかなり痛いです。
しかし、事務所契約でイチナナの審査を受けるとほぼ100%の確率で合格することができます!
審査に合格するためのノウハウを教えてくれるからです。
ですので、直契約より事務所契約をお勧めします!
17Live(イチナナ)で活動するならライバー事務所に所属しよう!
ここまで、ライバー事務所に所属して認証ライバーになるのがオススメな理由を解説していきました!
そこで、ここからはどのように事務所に所属すればいいのかを解説していきます!

失敗しない!ライバー事務所評判ランキングTOP10【おすすめ10社を厳選比較】の記事で優良事務所をランキング形式でご紹介していますが、ランキング1位だった「ベガプロモーション」さんをご紹介します!

ベガプロモーションさんは、トップライバーなど2000名以上のライバーが所属する大手事務所です!
イチナナの公式認定事務所なので報酬条件も良く、ノルマや厳しい配信スタイルの強要などもありません!
大手なのでライバーへのサポート体制も充実しています。
多くのライバーをマネジメントしている実績があるため、ライバーの配信スタイルを尊重してくれます。
ベガプロモーションさんは、LINEでの問い合わせに対応しているとのことです。
興味のある方は、ぜひ問い合わせしてみてください。
まだ事務所に入るか悩んでいる方も、気軽にメッセージを送ってみてくださいね!

認証ライバーの直契約と事務所所属の違いの解説まとめ
いかがだったでしょうか!17Live(イチナナ)で認証ライバーとして活躍するためには直契約を結ぶか、ライバー事務所に所属する必要があります。
直契約と事務所所属の還元率は同じで、また事務所所属だと手厚いサポートを受けることが出来るためライブ配信をどのように頑張っていけばいいのかが明確にわかるようになります。
17Live(イチナナ)の認証ライバーになるためにはライバー事務所に所属するのがオススメであり、その中でもおすすめのライバー事務所は「ベガプロモーション」さんです!
ライバー事務所に所属してトップライバーを目指しましょう!