みなさん、こんにちは!
イチナナでライブ配信楽しんでいますか?

基本的には有料のギフトが多いですが、イチナナでは無料のギフトも用意されています!
まだイチナナを始めたばかりで課金するのに抵抗がある方や、課金をしたくないという方にはおすすめですよ。
今回は、イチナナの無料ギフトとポイント(ベイビーコイン)についてご紹介します!
17LIVE(イチナナ)のギフトやポイント(ベイビーコイン)とは?
●イチナナでギフトを贈る仕組みとは?
イチナナでは、まずポイント(ベイビーコイン)を有料購入し、そのポイント(ベイビーコイン)を使ってライバーにギフトをプレゼントすることができます。
ポイント(ベイビーコイン)は、イチナナ内の通貨のようなものですね。
必ず課金してポイントを購入しないとライバーにギフトを送ることができないということはなく、ギフトもポイントも無料で手に入れられるものもあるんです。
※イチナナの全ギフトについて知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ご覧ください!
イチナナのポイントは、2020年以降、「ベイビーコイン」という名称に変わりました!
※イチナナのポイント(ベイビーコイン)については、こちらの記事で解説しております。
17LIVE(イチナナ)無料ギフトの獲得方法
イチナナで無料ギフトを獲得するには、2つの方法があります。
どちらもとても簡単な方法です!
連続ログインボーナスで無料ギフトをもらう
無料ギフトの一番簡単な獲得方法は、連続ログインボーナスにより無料ギフトを手に入れる方法です!
連続ログインボーナスとは、イチナナアプリに連続でログインするともらえるボーナスのことです。
連続ログインが途切れると、また1からカウントとなりますのでご注意ください!
また、ログインボーナスはアプリからのログインのみが対象です。
PCからのログインは対象外となります。
アプリを開くと、【連続ログインでギフトを貰おう!】という表示がでます。
こちらに、連続ログイン何日目かが記載してあります。
長期ログインするほど、高めのポイントのギフトをGETできますので、挑戦してみてください!

ログインボーナスで獲得した無料ギフトは、配信枠のギフト箱から利用できます。
ミッションクリアで無料ギフトをもらう
無料ギフトは、特定のミッションをクリアすることでも獲得できます。
ミッションは、「ライブ配信を5分以上視聴する」とか、「コメントを3回する」など、簡単にクリアできるものも多いですよ!
受け取った無料ギフトは、配信画面のギフト箱から利用することができます。


無料ギフトは受け取り・使用可能期限が短いものが多いので、期限が過ぎてしまって使えないということのないように気を付けてくださいね!
イチナナのミッション無料ギフトって期限あるのね。貯めておこうとしてたけど、なくなってた。無念。
— 🏯くろねこ🏮 (@rrk9m4KSo2B07tt) October 5, 2019
無料ギフトを集めているライバーさんも多いので、無料ギフトをたくさん集めて贈ってあげましょう!
無料ギフト、エール、シェア求む❤️
17LIVEで私の生配信を見よう!
歌配信🎤あと250愛が足りません❤️ https://t.co/9rZHMrObUt— Mew (@17deinengelxx) September 10, 2020
17LIVE(イチナナ)無料ポイントの獲得方法
無料ギフトはもらえるギフトの種類が指定されるため、ライバーがイベントに参加していて指定のギフトを集めている場合には、ライバー指定のギフトをプレゼントできないという欠点がありますよね。
自分でギフトを選んで贈りたいという方は、無料ポイントを集めて好きなギフトを贈りましょう!
ラッキー袋で無料ポイント獲得する
ラッキー袋に参加すると、無料でポイントを獲得することができます。
ただし、必ず獲得できるわけではなく、先着順となります。
注目欄などでラッキー袋が配られているところを確認し狙ってラッキー袋を取りに行きます。
人が多いととれる難易度が上がるのでなるべく人が少ないところを狙うのがポイントです!
ラッキー袋については、こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ご覧ください。
ライバーとして無料ポイントを獲得する
無料ギフト・ラッキー袋を使用した方法も大きくポイントを稼ぐのは難
その場合はライバーとして配信してポイントを獲得し、リスナーとしてギフトを還元するという方法があります。
今現在ライバーとして活躍している人でも始めはリスナーだったという人は多数います。
完全な初心者で開始するより、リスナー同士の繋がりの土台があるので、応援されやすいというメリットがあります。
また17GOGOという毎週月曜日(AM1:00~翌週AM0:59)から開催されるレベル1~29の初心者限定イベントでは、1週間の獲得したポイントに応じてライバー応援のみで使用できるポイントが付与させるのでそちらを是非活用してみてください。
その他のポイントの貯め方については、こちらの記事で詳しくご紹介しております!
17LIVE(イチナナ)無料ギフト・ポイントを集めて応援しよう!
以上、無料ギフトと無料ポイントの獲得方法についてご紹介しました!
どちらもとても簡単にGETできるので、特にイチナナを始めたばかりの方や、課金が不安だという方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
ギフトを贈ることに慣れたら、少しずつ課金に挑戦してみるのもいいですね!
ギフトを贈ることはライバーさんにとって大きな励みとなります。
ですが、ギフトやポイントにこだわらなくても、シェアやコメントをすることでスコアを上げてライバーを支援するなどの方法もあります。
応援の仕方は人それぞれですので、必ずしもギフトを贈らなければいけない!というわけではありません。
自分の負担にならない範囲でライバーさんを応援することがベストです!
自分の応援スタイルを見つけて、イチナナを楽しんでくださいね!