こんにちは!
皆さん、ライブ配信アプリ楽しんで使っていますか?
今回も今話題のファンコミュニティアプリ、fanicon(ファニコン)についてお話させていただきます!
この記事をご覧になっている皆さんは、まだ退会・解約をしようとは思っていないと思いますが、もしやめようと思った時のために、その方法について知っておくことは大切です!
というわけで、今回はファンコミュニティアプリ、fanicon(ファニコン)の解約方法について解説させていただきます!!
・解約方法がわからない
・解約するときにお金は発生する?
【ハロウィン配信🎃】
10月30日22時~
ファニコンでライブ配信します🕷🖤
まったりハロウィンパーティーしましょう♪♪https://t.co/SGna04J10O— 原あや香 (@haraaya24) October 26, 2020

fanicon(ファニコン)ってどんなアプリ?
fanicon(ファニコン)とはTHECOO株式会社が運営している、インフルエンサーの活動をファンが一緒になって応援するファンコミュニティサービスです!
インフルエンサーとは、俳優や声優・アイドルやアスリートからユーチューバーといった、多くの人に知られて、影響を与える人物ですが、fanicon(ファニコン)ではその人たちのことを「アイコン」と呼び、応援する人たちのことを「コアファン」と呼びます。
そして、アイコンの人のコミュニティに加入してコアファンの人たちは様々なコンテンツを楽しむことができるのです!ただし、月額料金(コアファンのみ500円から)が発生し、それを払わなければファンコミュニティに加入することはできません。
一方でアイコンの場合だとそのお金は発生しませんし、65%の手数料は発生しますが、収益を獲得することも可能です!
fanicon(ファニコン)では現在、1000を超える数のコミュニティが作られているようです!
アメブロを投稿しました。
『ニューヨークポリス! みーたん』#アメブロ #きゅいーんず
https://t.co/XkRXhMZcHJブログ更新したよ!!!
さっきはファニコン配信ありがとでしたねん🍥https://t.co/3Ufj6mWoPk— 小野光奈@きゅい〜ん’ズ (@Kyueens_Mina) October 27, 2020
ファンコミュニティに加入すると、以下のことができるようになります。
- ファニライブ配信
- 限定オフショット
- 1オン1機能
- グループチャット
- スクラッチ
- EC
- チケッティング
「スクラッチ機能」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください↓
こちらについてはより詳しく紹介している記事があるので、そちらを参照してみてください!
今話題のアプリfanicon(ファニコン)とは?できること・使い方・課金システムについて解説
fanicon(ファニコン)での解約とは
fanicon(ファニコン)の解約とは、あるコミュニティから抜けることを指します。例えば複数のコミュニティに加入していたけれど、一つのコミュニティに注力したい場合などに解約するということが多いようです。
実際、いくつものコミュニティに入っていると忙しくなってしまいます。
というわけで、解約の方法について説明していきます!
fanicon(ファニコン)のファンコミュニティに入会すると自動更新となる
fanicon(ファニコン)コミュニティに入る前に退会・解約方法を知っておきましょう。
ファニコンって自動延長?解約作業がいるの?
— いち (@ichiminami222) July 13, 2019
fanicon(ファニコン)には多数のファンコミュニティがありますが、一度加入すると退会・解約しない限り自動更新になります。
また無料期間が設けられている場合でも無料期間内に解約・退会しないと料金が発生するので注意が必要です。
fanicon(ファニコン)での解約・退会方法について解説
特に分かりにくいといわれるiPhone(iPad)の場合のパターンにて解説します。
①iPhoneの「設定」から自身のユーザー名(アカウント名)のクリックする。

②「ユーザ名」下の「iTunes と App Store」をクリックします。

③「APPLE ID」をクリックして、APPLE IDを表示させます。

④アカウントを表示させて、下の登録ボタンをクリックします。

⑤fanicon(ファニコン)で入会しているコミュニティが表示されるので、「登録をキャンセルする」を押せば完了です。
もしくは、iPhoneの「設定」の「サブスクリプション」からも退会が可能です。
解約方法を知り、無料加入期間を上手く利用して、是非fanicon(ファニコン)を上手く活用してくださいね。
fanicon(ファニコン)にWeb経由で入会した場合[カード決済]
1 まずはfanicon(ファニコン)のweb版のページに入ります。
2. 「ログイン」画面からfanicon(ファニコン)で登録しているファニコンIDもしくはTwitterでのアカウントからログインします。

3. 「入会中の管理」画面から解約したいファンコミュニティの「管理」をタップします。

4. ファンコミュニティの「入会中の管理」画面の最下部の「次回の自動更新をキャンセル」をタップし、ポップアップで「OK」をタップします。

以上で解約は完了です!
fanicon(ファニコン)の退会・解約方法まとめ
どうだったでしょうか。
今回の記事でfanicon(ファニコン)の退会・解約の方法はわかっていただけたかと思います。
ただ、解約してしまうとまた復帰したくなった時に手間もかかってしまいますので、行うときは慎重によく考えてからするようにしましょう。
また、無料加入期間が終わる前に解約をするか継続するかは決めておいたほうがいいでしょうね!!
ライブ配信ナビではほかにも、17Live(イチナナ)などのライブ配信アプリをより便利に、楽しく使うための情報を紹介していますので、気になった方はぜひほかの記事もチェックしてみてくださいね!!
今回の記事もご覧いただきありがとうございます!