HAKUNA LIVE(ハクナライブ)でライバーさんを直接応援する方法として「ギフト」がありますよね。
みなさんはギフトを送ったことはありますか?
ギフトはタダでは送る事ができません。
「まだギフトを送った事がない!」というリスナーさんに中には、ギフトの買い方を知らない方もいるのではないでしょうか?
そこで今回はHAKUNA LIVE(ハクナライブ)での「ギフトの買い方」について詳しく解説していきます!
ぜひ参考にして下さい!

ギフトについて
ライブ配信アプリを配信していても視聴していても「ギフト」を見ない日はないかと思います。
それくらいギフトはライブ配信アプリにとって欠かせないモノです。
HAKUNA LIVE(ハクナライブ)でもギフト機能があります。
ギフトの種類については下記の記事にまとめてありますので、そちらを参考にしてください!
ギフトの種類についてはこちら!

画像のように様々なギフトがあります。
ギフトをライバーさんに送るためには、ギフトを購入する必要があります。
ではどのようにしてギフトを購入するのでしょうか?
続いてはギフトの購入方法について解説していきます。
ギフトを購入するためには
ギフトを購入するためにはダイヤを獲得する必要があります。
ダイヤを獲得する方法は2つあります。
・スターとダイヤを交換する
ひとつひとつ解説していきます!
課金をしてダイヤを獲得する
ギフトを送るためには、「ダイヤ」が必要となります。
HAKUNA LIVE(ハクナライブ)では、ダイヤを消費してギフトと交換する仕組みになっています。
ですのでダイヤを所持していなければギフトを送ることはできません。
課金をしてダイヤを獲得する方法はとっても簡単です。
以上でダイヤを獲得する事ができます。
ダイヤストアでは以下のように売られていますので参考にしてください。
ダイヤ数 | 購入金額 |
11,000個 | 24,000 |
6,300個 | 14,000 |
3,100個 | 7,000 |
1,070個 | 2,400 |
530個 | 1,220 |
210個 | 490 |
105個 | 250 |
一番安くダイヤを購入するには最低でも250円の課金が必要です。
しかしまとめて購入した方がダイヤひとつあたりの金額は安くなるので、たくさん送りたい方はダイヤを送るたびに課金をするのではなくまとめて購入することをおすすめします。
また、ライブ配信を視聴している際にダイヤの数が足りないことに気づいた場合はそのままダイヤストアへ画面が自動で切り替わります。
ですので、事前にダイヤを購入しなければいけないということではないため安心してください!
スターと交換してダイヤを獲得する
スターをダイヤと交換することもできます。
スターはギフトを受け取ったりリスナーの方が一定時間ライブ配信を視聴すると1つ送ってもらえます。
ですのでスターを獲得するためにはまずライブ配信をする必要があります。
ライブ配信は一切せず、視聴のみの方は課金をしてダイヤをゲットしましょう。
実際にギフトを購入してみよう
ダイヤを獲得する事ができたら、実際にギフトを購入してみましょう!
ギフトの購入方法はとっても簡単です。
以下の手順に従ってください。
以上でダイヤを消費してギフトを購入し、簡単にお気に入りのライバーさんにギフトを送る事ができます。
ギフトの購入方法まとめ
以上でHAKUNA LIVE(ハクナライブ)でのギフトの購入の仕方についての解説は終了です!
ぜひお気に入りのライバーさんにギフトを送ってみてください!
喜んでくれると思います!
