【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

IRIAM(イリアム)の表情の感度調整について知りたい!徹底解説します!

みなさんこんにちは!

皆さんはIRIAMでライバーやリスナーとして活動していて、「表情の感度調整」って聞いたことがありますか?

「表情の感度調節」は配信前に調節できるポイントの一部で、2021年6月のβテストから導入された新機能になります!

感度調節をすることによってイラストにより躍動感が出て、現実に喋っているライバーとリンクしたときによりリアルなライブ配信を進めることが可能なんです!

今回はそんなIRIAMの「表情の感度調節」について徹底解説していきます!

この記事を読めばIRIAMの表情の感度調節について詳しくわかります!是非最後までご覧ください!

IRIAMってなに?

IRIAM(イリアム)はスマホ一つで、いつでも・だれでも・どこでも「キャラクターのライブ配信」を楽しめるアプリである全く新しいライブ配信アプリです。

大きな特徴は「自分で描いたイラストでVliverとして活動できる」という点です。

通常、Vliverとして活動できるライブ配信アプリでは元々アプリにあるキャラクターの顔や服装をカスタマイズして自分だけのオリジナルVliverを作成しますが、IRIAMではオリジナルのイラストを用意しアプリにアップロードすればAIが自動的にバーチャルキャラクターにしてくれるのです。

作成したバーチャルキャラクターはAIが目や口のパーツを認識し、ライバーの目と口の動き、体の位置に連動して、すぐにVliverとしてライバー活動ができるようになります。

運営会社はどこ?

IRIAMは元々ZIZAIという会社が2018年から展開していたライブ配信サービスで、2020年に子会社化され、現在は株式会社IRIAMが運営しています。

また、2021年にはZIZAI社からDeNAに売却され、現在はDeNAの子会社になっています。大手の子会社なので、運営に関しては安心かと思われます。

表情の感度調整ってどういうこと?

イラストを選択し、タイトルを決定する画面では背景の変更やキャラの表情の微調整の他に「カメラによる顔認識の感度調整」をすることが可能です。

この機能は2021年6月に公開されたβテストから導入されました。これにより従来から問題になっていたイラストやイラストの目や口がピクピク小刻みに動いてしまう現象が解消されるようです。

2021年8月現在は未実装ですが、まもなく感度調節をすることが可能になると思われます。

感度調整ではなにができるの?

キャラクターの目や口の動きの調整が可能になります。元々感度調整が無くても配信者の目や口の動きに連動するようになっていますが、実際よりも大きく動いてしまったり、変な動きをしてしまうことが時々あります。

そこまで大きな不具合ではないですが、配信中のバーチャルキャラクターの動きがスムーズではないのは配信者にとっても、リスナーにとってもストレスだと思います。

そんな小さな不具合を調整する(起きないように調整する)のが表情の感度調整の役割になります。本格的に実装された場合は配信前のリハーサル画面で調整が可能になるため、対象の機種の方は感度調整を一度試してみて、プレビューで実際に自然な動きか試してから配信を開始するようにしましょう。

表情って何が重要なの?

「そこまで表情に拘らなくても良くない?」と思う方もいるかもしれません。しかし、IRIAMに限らずバーチャルキャラクターを操るVliverは表情には特に気を使うべきです。

もちろん話し方や声などもVliverにとっては重要ですが、ライブ配信を視聴していて1番目に入るのは「ライブ配信の画面」であり「視覚情報」です。

バーチャルキャラクターを操るVliverはその特性上、ライブ配信の画面が生身で配信している配信者の方と比べて無機質になりがちです。「画面上のキャラクターが喋ったり笑ったりするけど人間っぽくない」となってしまうと視聴者は飽きてすぐに他の配信に行ってしまいます。

細かな「人間らしい動き」がバーチャルキャラクターに伝わるとよりリアルな配信にすることができます。それを可能にするのがIRIAMの表情の感度調整機能であり、IRIAMを利用するVliverにとっては使わない手はない機能に違いありません。

感度調整をするのに注意した方がいいことはある?

感度調整は従来の「眉の動きやすさ」や「笑顔の目のなりやすさ」などを手動で調整するものではなく、AIに寄るものなので、かなりスマートフォンのスペックが重要になってくると言われています。

具体的にはカメラと内蔵CPUのより性能の良いスマートフォン、言い換えれば最新のスマートフォン(最新だからといって高性能とは限りませんが)を使うことをオススメします。

もちろんIRIAMが推奨している推薦端末を使用すれば起動し、最低限のことをすることは可能です。しかし、感度調整が上手くいったり、配信をスムーズに開始できるかどうかは機種のスペックによります。詳しくは「ライブ配信アプリIRIAM(イリアム)の機種変更の方法は?徹底解説します!」で解説しているのでそちらをご覧ください!

また、IRIAMではラジオ配信を選択することで画面をオフにした配信が可能ですが、ラジオ配信の際にはバーチャルキャラクターは登場せず、もちろん表情の感度調整もできないので注意してください。

まとめ

今回はIRIAMの「表情の感度調整」について徹底解説していきました。

元々配信者の目や口に合わせてバーチャルキャラクターを動かすことが可能なリアルなライブ配信アプリですが、アップデートにより表情の感度調整が可能になり、さらにリアルな配信が期待できます!

また、表情の感度調整をしっかりと機能させるためにもできるだけ最新の機種のスマートフォンを使って配信をするようにしましょう!

ぜひこの記事を参考に日々のライバー活動やリスナー活動をより良いものにしてくださいね!

また、この記事を読んで、「IRIAMでライブ配信を行いたい!」「Vliver・Vtuberデビューしてみたい!」「今までは副業だったけど専業ライバーとしてやっていきたい!」「ライブ配信でもっと稼ぎたい!」と思っていただいた方もいると思います。

そのような方は是非ライバー事務所に所属する事をオススメします!

ライバー事務所と聞くとすでに売れているライバーやVLiverが所属し、既存のファンを中心に人気を集め、メディア出演をしたりするなど、バリバリ活躍するようなライバーでないと所属できないというイメージを抱く方も多いと思います。

しかし、そんな事務所に所属している売れっ子ライバーの方でも全くの知識0でライバー事務所に入り、その後事務所で経験を積みながらライブ配信を続け、トップライバーになった方も少なくありません。

なぜそのようなことが可能かというと、ライバー事務所に入ることで手厚いサポートや先輩ライバーのノウハウ等が学べるからです。

具体的には、ライブ配信に必要な機材の貸し出し、マネージャーによる助言、PR案件の充実などがあります。それらのメリットを享受することで事務所に所属していないフリーのライバーに差をつけることができるのです。

もちろんある程度ライブ配信を行い、独学でノウハウを身につけた後にライバー事務所に所属するのも良いと思いますが、それでは少し効率が悪いので、最初からライバー事務所に所属し、トップライバーになるためのノウハウを学びながらライブ配信を行うというのも一つの手だと思います。

もしライバー事務所に興味がある方は他の記事でライバー事務所の比較を紹介しているのでぜひそちらをご覧ください!

【PR】ライバー事務所一覧

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました