公式ライバーってそもそも何?
公式ライバーはイチナナのアプリ上で、事務所に所属しているライバーのことを言います。
公式ライバーのはプロフィール欄にチェックマークが付されているので、一目で分かります。
公式ライバーになると、一般ライバーと比較して、様々な恩恵が受けられます。
下の記事で詳しく記載しますが、一番のお勧めの事務所はベガプロモーションさんです!

公式ライバーはお得??
イチナナアプリを観ると、トップライバーはほとんど公式ライバーですよね。
それはライバーをする以上、公式ライバーのほうが有利だからです。
まずは、一般ライバーよりも報酬が高いです。
どのくらい高いかといいますと、公式ライバーは5~15%程度報酬が高いです。
また、ライバーとして注目されやすいので、成功しやすいです。
色々なリスナーさんに見てもらえる機会が多くて、フォロワーも伸ばしやすいです。
そのほかにも、事務所からのバックアップを受けられます。
配信のアドバイスや他のライバーの経験談を聞けることがあります。
以上のことからもライバーをする以上は、公式ライバーを目指すべきです。
公式ライバーになりたいとき
それでは公式ライバーになりたいときはどうすればいいのでしょうか。
やはり公式ライバーはイチナナのアプリ内でも、ライバーとして目指すべき一つのハードルですので、
全員が希望通り公式ライバーになれるわけではありません。
公式ライバーに確実にしてくれる事務所にお願いするのがいいですね。
ライバー事務所はどういうところがあるの?
まず、公式ライバーは事務所に所属する必要がありますが、そしてライバーの事務所にもいくつかの種類があります。
ライバー事務所は大きく下記に分けることが出来ます。
①元々芸能事務所をやっており、ライバー事務所も始めた。
②元々インフルエンサーやIT系の事務所をやっており、ライバー事務所も始めた。
③ライブ配信が好きで、イチナナにお願いしてライバー事務所を始めた。
上記の中で、皆さんならどれがいいと思いますか?
実際は②です。
なぜならば、①は、本業があり、片手間なのでライバーさんに手厚く支援してくれていないです。
そのような事務所も多いので、トップライバーが所属していないことも多く、イチナナさんとも関係が出来ていなさそうです。
③は、実際はノウハウなども無いので、こちらもライバーさんが伸びるように支援できていないところが多いです。
②が実はトップライバーが所属しているケースが多いです。
イチナナは、劇団やテレビなどの昔ながらの芸能事務所と明らかに違うので、事務所側も勉強しなくてはなりません。
そういった中で②の事務所は比較的若いこともあり、どんどんキャッチアップするようです。
②の方は話しやすいかたも多いようで、知人のライバーさんも喜んでいました。
①は、ノルマが厳しいところも多いですよ><
要注意です!
ライバー事務所には、適当なマネジメントの事務所が多いです。
特にサイト広告などでライバーを誘っている事務所は注意したほうが良いかもしれませんね。。
煌びやかなホームページでも、マネジメントをしてくれない事務所はよく聞きます。
公式ライバーになれることすら出来ないという事務所もあるそうです。
お勧めのライバー事務所はどこ?
お勧めのライバー事務所は、私の知人のトップライバーも多数在籍しているベガプロモーションさんです!
上記の話で②の事務所に該当し、お勧めです!
ライバーを200名以上抱えられていて、トップライバーも有名な方が沢山いらっしゃいます。
しかもノルマもなく、担当の方も気さくで良い方が多くライバーさんから人気です。
さらにライバー事務所として大きいので、報酬還元率も優遇されています!!(実際ココ凄く大事!)
ライバーとして活動されていきたい方には断然、お勧めです!
17LIVE(イチナナ) もPococha(ポコチャ)のライバー事務所もされているので、
是非ベガプロモーションさんに相談して公式ライバーになると良いと思います!
ベガプロモーションさんのLINEのQRを下記に記載しますので、ライバー希望の方は気軽に連絡してみて下さい。
色々教えてくれますよ!まずは気軽に連絡してみて下さい!
ベガプロモーションさんのサイトのリンクはこちらです!


LINEのリンクはこちら!