だいたい100MBくらい!
イチナナを10分使うと
だいたい100MBをしないくらいの通信量になります!
もちろんそのときの配信の
アニメーションとかコメント状況とか
そういったものに左右されるので
細かいところまではわかりませんが
イチナナを10分使うと
だいたい100MBになります!
100MBってどれくらいの通信量なの?

1024倍になると
バイトBが
キロバイトKBに
そしてメガバイトMBから
ギガバイトGBへと表記が変わります。
1000メートルで1キロメートルのように
もともと「k」が1000という意味なので
まあ、一千倍だということにしましょう!(笑)
イチナナをみるときにはWi-Fi環境で!
おはたけ‼️
金曜日だけどね…
昨日は、コラム書いたりラジオのスケジュール作ったり。
それにしても、通信制限って悲しいね😭
イチナナが楽しそうだったのに、音が聞こえないのよ😭wi-fiを新しいのにしようかな?
古すぎて通信量が少ないのかもね…#オハネーム騎士団— ともたけ@10代、20代の応援団長 (@TOMO_MAJIN) October 10, 2019
ともあれイチナナはたくさん通信を行いますので
Wi-Fi環境が整ったところでみましょう!
配信お疲れさまでした!
ひっさしぶりにアぺやった気がするけどすげぇ楽しかったわwアぺさん、マグさんありがとう!
お2人にはお礼を兼ねて今日の配信のクリップ貼っときますね!#ApexLegends #イチナナ #供給過多エンターテイナー pic.twitter.com/hwrC6vfSUu
— KuRO (@KuroWtg) November 20, 2019
進化し続けるイチナナは
今ではゲーム配信もできるようになりました!
ということは…
そのゲームの映像を
あなたの手持ちのスマホに届けるために
多くの通信量を使うことはわかりますね!
とにかく
Wi-Fi環境が整っているところ
安定して通信できるようなところで
イチナナを楽しみましょう!