そもそもVライバーって何!?
Vライバー(バーチャルライバー)とはバーチャル技術を用いて仮想のキャラクターであるアバターが配信するライバーのことです。
従来のバーチャル配信といえば、YOUTUBEでの活動が主だったため、VtuberやバーチャルYouTuberと呼ばれておりました。
しかし、17live(イチナナ)やMirrativ(ミラティブ)、IRIAM(イリアム)などのライブ配信アプリ等に広まったことで、Vライバー(バーチャルライバー)と呼ばれるようになりました。
特にライブ配信アプリが伸びるのに伴い、Vライバーの活躍の場も非常に広がっております。
Vライバーをやる場合は事務所所属がオススメ!!
機材や配信ソフトの発達により、高価なソフトや機材を買わなくても誰でもVライバーになれるようになりました。
Vライバーを始めたいけど、どうすればいいか分からない人や、どのように活動していけば分からない人は事務所に所属することがオススメです。
メリット①Vライバーの始め方・機材のアドバイスが受けられる。
Vライバーをやるために機材はPC+WEBカメラ(必要に応じて)+マイク(必要に応じて)があればVライバーデビューができるので、導入のハードルはあまり高くありません。
しかし多くの方はやり方が分からないで、1人で悩んで挫折される方が非常に多いです。
特に初心者で始められる方は機材や配信ソフトなどのアドバイスを受けられる事務所を選びましょう。
メリット②配信の悩みの相談ができる!!
「配信時の〇〇って言われたけどどう返せばいいの?」「フォロワーさんが全然伸びない、、、どうしよう」など配信時の悩みを抱えているVライバーさんが多いです。
リスナーさんとの関係が上手くいかずに配信を辞めてしまったというような声もたびたび聞きます。
どうすれば良いか分からない際に配信ノウハウが寄り添って相談にのってくれる事務所の存在は非常に大きいです。
特に長期的な活動したいと考えている人には事務所の所属をオススメします。
メリット③YOUTUBE以外にプラットフォームの幅を広げられる!!
Vライバーをはじめようとした際はどこではじめようと考えたときに必ず候補に挙がるのはYOUTUBEでしょう。
しかしいきなり再生数を稼ぎ、人気チャンネルになるというのは動画で多くの人から興味をもってもらう必要があってかなり難しいです。
また投げ銭であるスーパーチャットができるようになるためには、チャンネル登録者が1000人を超える必要がありさらにハードルが上がります。
またライブ配信アプリではYOUTUBEほどの多くの人フォロワーがいなくても十分に稼げます。
YOUTUBEをやりたいと考えている人でも、初めはライブ配信アプリでの活動をオススメします。
Vライバー事務所の選び方
初心者でも始められる。
Vライバー事務所によっては、初心者ライバーへの門戸を開いていない、オーディションなどでかなり厳しい制限をかけているようなところも多いです。
せっかくVライバーを始めたくなっても、所属ができないとなっては意味がないので、初心者でも入ることが可能な事務所をオススメします。
また初心者には配信や機材のサポートが必須となるため、配信や機材のサポートも可能な事務所であることの証明にもなります。
ノルマや無理のある配信を課さない。
Vライバーに過酷なノルマやパワハラを課していたなど表沙汰になった「ゲーム部プロジェクト」などVライバーを巡るブラックな環境がたびたび問題となっております。
実際に月の配信時間を〇〇時間以上と強要したり、SNSの回数を監視したりするなどが実際事務所によってはあるようです。
所属するなら配信条件を確認しライブスタイルを崩さず無理のない配信ができる事務所を選んでください。
配信スタイルを尊重してくれる。
いきなり、所属事務所の意向でキャラ変更を言われた、リスナーがいるのに別のプラットフォームでの配信に変更されたという声もたびたび聞きます。
事務所がアバターの権利を持っている場合は特に事務所の意向が強く働きがちです。
ライバーの意向を汲み取ってくれる寄り添ってくれるライバー事務所を選びましょう。
お勧めVライバー事務所一覧
上記のVライバー事務所の選び方を踏まえた上でVライバー事務所として特に初心者へのオススメはベガプロモーションとなります。
第一位 ベガプロモーション

ライバー人数 | 1000名以上。最大規模 |
配信プラットフォーム | 17LIVE(イチナナ)、BIGOLIVE(ビゴライブ)、POCOCHA(ポコチャ) |
条件 | 初心者でもOK 性別・年齢による登録制限なし |
アバター | 作成サポートあり |
その他 | 登録料・解約料等一切なし |
リアルライバー・Vライバーともに所属していて、大手ライバー事務所となります。
所属ライバーは1000名を超えていて、大手事務所として配信ノウハウが十分にあります。
またVライバーでも初心者OKで、機材からアバター作成までのサポートも行っています。
また入会金や解約料も一切かかりません。
配信スタイルも各Vライバーさんの個性を尊重して、ノルマを課すようなこともありません。
第二位 ライバーエージェンシー(LiverAgency)

ライバー人数 | 20名以上 |
取り扱いアプリ | 17LIVE(イチナナ) |
条件 | なし |
アバター作成支援 | 記載なし |
おすすめ | ☆☆☆ |
リアルライバーさんとVライバーの事務所さんです。
最近SUGU☆STAプロジェクトなどVライバー活動などにも力をいれています。
第三位 ダイヤモンドミスト

ライバー人数 | 50名以上 |
取り扱いアプリ | SHOWROOM LINE LIVE、 Pococha、MixChannel(ミクチャ) |
条件 | 特になし |
アバター作成補助 | 記載なし |
おすすめ | ☆☆ |
SHOWROOMとLINELIVEでVライバーが活躍しております。
i-LIVE
IRIAMのVライバーが多数在籍しています。Vライバー専門の事務所のようです。
お勧めのVライバー事務所はベガプロモーション!
一番お勧めの事務所はベガプロモーションさんです。
登録料・解約金をかからない、初心者VライバーもOKなのは他にVライバー事務所にはない条件だと思います。
Vライバーは配信上の悩みはもちろんのこと、配信機材やアバターのサポートまで幅広いサポートをしているので、
気になった方は相談してみるといいですよ。参考にLINEの連絡先を載せておきます。
